NPO法人 障がい児・者の学びを保障する会
ご案内
活動ブログ
More Time ねりま
3 B ! ! ! s
i-LDK
文部科学省委託事業
アクセス
活動ブログ
2018年8月24日
【文科省委託事業】生活をつくる②
このワークショップは、知的障がいのある高校生~社会人の方が、「生活をつくる」をテーマに、それぞれの思いを自由に出し合いながら、体験を通して一緒に学び合うワークショップです。 彼らの3日間の活動レポートです。
2018年8月23日
【文科省委託事業】生活をつくる①
このワークショップは、知的障がいのある高校生~社会人の方が、「生活をつくる」をテーマに、それぞれの思いを自由に出し合いながら、体験を通して一緒に学び合うワークショップです。 彼らの3日間の活動レポートです。
2018年7月22日
7月16日(祝)@ココネリホール「高等部卒業後の進路を考える」講演イベント開催しました!
特別支援学校高等部卒業後も「進学する(さらに学ぶ)」という選択肢を持つことについて、多くのご参加者とともに考える機会を持つことができました。講演イベントのレポートです。
2018年6月29日
7月16日(祝)@ココネリホール(練馬区)にて、発達障がい者と知的障がい者の進路を考える講演イベント開催します
特別支援学校高等部卒業後の進路が「一般就労」と「福祉就労」の2択である現状に対し、「進学(さらに学ぶ)」という第3の選択肢を持つことについて考えます。「学び」を選択することは、その後の人生をどう変えていくのでしょうか。茨城県つくば市の福祉型専攻科「シャンティつくば」での取組みに学びながら、様々な立場のパネリストたちとともに考えていこうと思います。
2018年5月6日
からみとつらなり~片岡せんせ~
午後も 青い空が広がって いいお天気です。ミーン、ミン、みんなのワークショップ「からみとつらなり」第2弾 午後の部の開催です!
2018年4月28日
からみとつらなり~柏木せんせ~
本日も晴天なり〜夏を思わせるような、太陽の光。ミーン、ミン、みんなのワークショップ「からみとつらなり」第2弾の開催です!
2018年4月24日
からみとつらなり~川口せんせと砂連尾せんせ~
とても良いお天気になった日曜日。 初主催のイベント「からみとつらなり」みんなのワークショップを開催しました。
2018年2月16日
リアン文京さんレポート
平成30年2月1日(木)に文京総合福祉センター内にある障害者支援施設リアン文京を見学してきました。
2018年2月13日
LET'S ドラムサークル!!
来る2月12日(月)、練馬区主催の「練馬つながるフェスタ2018」にて、グルーヴコネクトさんとのコラボ企画・ドラムサークルを実施しました!!
2018年2月8日
ドラムサークル・ミーティング
先週の金曜日、「練馬つながるフェスタ2018」で実施予定のワークショップ、ドラムサークルの打合せを行いました。
2018年2月5日
日曜青年学級見学!!
先週の日曜日、練馬区立春日町青少年館で実施している「日曜青年学級」へ見学に行ってきました。
2018年2月1日
学びの作業所「シャイン」さん見学!!
先週、東京が大雪に見舞われる中、私たちは和歌山県にある学びの作業所「シャイン」さんを訪れました。
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
»